
2013年に現在の東梅田に診療所を移動してから1000症例を超えました。
機能矯正曽我歯科のオリジナル機能矯正装置は2014年(平成26年)9月1日に特許庁から矯正装置として特許(第56240685号)を取得しました。
成長期を上手に利用した治療は非抜歯、非削除、二期治療の不要や治療負担軽減など利点が多くあります。
成長期を最大限に利用するコツは2つあります。
むやみに治療開始時期を早めるのでなく正しく治療開始時期を判断して治療期間を長引かせない。
もう一つは矯正装置を個人に合わせて適切に改良する事です。
最近は機能矯正曽我歯科オリジナル装置で治療後に自家製の透明マウスピースを同様に提供出来る事が可能になりました。
あくまでも御希望される方に限りますが、最後の仕上げに自家製マウスピースを御利用になれば、より理想的な矯正治療になります。
機能矯正治療とマウスピース矯正治療の利点を伸ばして、お互いの欠点を補えるのは機能矯正曽我歯科だけです。
より自然に近い個性を活かした歯並びを目指します。
従来の矯正治療は悪くなってから始めますが、機能矯正曽我歯科では悪くならない様にする矯正治療です。

最新投稿
-
自然な歯並びが目標です
解剖学的特徴にも成長方向にも年齢にもルールがあります。自然のルールに従って歯並びを整える事が目標です。歯並びに …
-
保定装置はいりません
機能矯正装置は毎日、出し入れします。日常の生活を変えずに矯正治療しますから、それぞれの人の歯並びが自然に近いか …
-
オリジナル アプリ
グーグルプレイストアから「機能矯正曽我歯科」と検索して下さい。オリジナルアプリ(出っ歯の原因)が見れます。アイ …
-
原因(新しいパンフレットの内容)
原因があるから結果があります。虫歯菌は虫歯の原因です。歯周病菌が歯周病の原因です。右利きの人が長期間、頬杖(ほ …
-
虫歯・食事制限・いじめ
上記の3つは、全ての子供さんにあってはならない事です。お口の中に取り外し出来ない装置が24時間付けば、必ず起こ …
-
新パンフレット
歯並びが悪くなる原因と時期を明確にしました。資料請求して下さい。
-
体験版でお試し
靴や服を買う前に試着します。通販サイトにもお試しセットがあります。今迄の一般的な矯正治療は一発勝負です。「思っ …
-
新しいパンフレット
今月中に新しいパンフレットが出来ます。歯並びが悪くなる原因と時期を「出っ歯」「受け口」「叢生(そうせい)」に分 …
-
あごが小さい
お子様の前歯が歯え変わるにつれて、このままでは場所が無い。何とかしなければと思いますが、かかりつけの先生は「様 …
-
永久歯がはえる時
現在の歯科矯正治療は全て歯が生え切ってから本格治療の開始です。機能矯正曽我歯科センターの治療開始時期は歯が全て …