
2013年に現在の東梅田に診療所を移動してから1000症例を超えました。
機能矯正曽我歯科のオリジナル機能矯正装置は2014年(平成26年)9月1日に特許庁から矯正装置として特許(第56240685号)を取得しました。
成長期を上手に利用した治療は非抜歯、非削除、二期治療の不要や治療負担軽減など利点が多くあります。
成長期を最大限に利用するコツは2つあります。
むやみに治療開始時期を早めるのでなく正しく治療開始時期を判断して治療期間を長引かせない。
もう一つは矯正装置を個人に合わせて適切に改良する事です。
最近は機能矯正曽我歯科オリジナル装置で治療後に自家製の透明マウスピースを同様に提供出来る事が可能になりました。
あくまでも御希望される方に限りますが、最後の仕上げに自家製マウスピースを御利用になれば、より理想的な矯正治療になります。
機能矯正治療とマウスピース矯正治療の利点を伸ばして、お互いの欠点を補えるのは機能矯正曽我歯科だけです。
より自然に近い個性を活かした歯並びを目指します。
従来の矯正治療は悪くなってから始めますが、機能矯正曽我歯科では悪くならない様にする矯正治療です。

最新投稿
-
なぜ歯が生える
「どうして歯が生えるのか」実はまだ誰も解明できておりません。しかし、それぞれの歯が生えるそれぞれのスペースがあ …
-
V字型歯列
「うちの子の歯並びはV字型なんです」V字型歯列では、叢生や出っ歯になります。多くの親御さんに浸透してきているこ …
-
あごが広がる
あごを広げる治療と言われますが、本来のあごの大きさや形に近づける治療です。保定の必要はありません、健康な天然歯 …
-
症例 27
犬歯の生える時期がとても分かりやすい時期です。あごは歯が生える前の準備と生えてくる時に成長します。現在の矯正治 …
-
抜歯矯正治療
歯は抜ける事はありますが、たとえ抜けてもあごの大きさは変わりません。抜歯矯正はあごを小さくします。抜歯矯正後、 …
-
本当に二期治療はありません
矯正相談で詳しく丁寧にお伝えしております。
-
一生涯の保定
一般的な矯正治療には必ず治療後に保定処置がセットになっています。保定処置は歯の生理的動揺を抑制しますので歯の寿 …
-
他人は知らない
学校で「お前は出っ歯」などと子供たちの会話の中にはきつい一言もあります。装置を付けて学校に行くと、更に強烈な一 …
-
症例 26
他の矯正治療の違いは多くありますが、当センターの治療には保定はありません。何故なら、毎日装置を付けてますが、装 …
-
技工用YAGレーザー
昨年末から技工用YAGレーザーを導入しました。早速ですが、犬歯のはえる場所が無く犬歯が歯列から飛び出している方 …